太陽光発電でちょっとだけ経済的自由を手に入れてFIREを目指そう

これから産業用太陽光発電に手を出すのは危ない!と言われる2019年。そんな中で購入することとなった(購入しちゃった)太陽光発電所を夫婦二人三脚で運営していきます♪

社畜サラリーマンの副収入ポートフォリオ構成を振り返ってみた

f:id:moyashinet:20200606224140j:plain

こん○○は。社畜リーマンのもやしです。
お金も好きですが、会社はもっと好きです(涙) ←イエニカエリタイヨ

 

2019年の7月に太陽光発電所を契約し、今月末でまる1年となります。
1号基の連携がつい先日になったり後から契約した2号基が先に連携するなど、ドタバタな1年間ではありましたが、1年経った今のポートフォリオ(副収入)の状況を振り返ってみたいと思います。

 

 

2019年7月より前の状況

太陽光発電のことを考えるまでの僕は、お金の出入りをまったく整理していない状態だったので、正直よく分かっていませんでした。
会社からの給与として銀行口座に入金されるいくばくかのお金と、あとは株式の配当金とアフィリエイト系の報酬が入っては消えてという状態でした。
たぶん、この状態で僕が死んでしまっていたら散り散りになっている口座を探すだけでも一苦労で、残される家族は相当悲惨だったと思います。

2019年7月以降

太陽光発電を開始するにあたって頭金などが必要になると思ったので、6月まるまる一か月かけて少しずつ口座とお金の流れを整理しました。その後、約1年経った現在のポートフォリオは以下のような感じになりました。

雇われの分野

ロバートキヨサキ氏のキャッシュフロークワドランドにおけるE(Employee)の領域です。
収入多角化戦略の記事にも書きましたが、持病がある関係でこれ以上の雇われ仕事はホント厳しいです。そのため、副収入としてはこの領域には手を出さないことにしています(会社も好きなことですし本業ガンバリマス)。

お金でお金を稼ぐ分野

キャッシュフロークワドランドにおけるI(Investor)の領域ですね。
保有株による配当金収入をメインに据える予定でしたが、太陽光発電所の頭金の捻出などで持ち株をかなり放出してしまったことで、かなり配当金は減ってしまっています。
これを補うために、現在はFX(外国為替証拠金取引)を組み合わせています。

個人事業の分野

キャッシュフロークワドランドにおけるS(Self employee)の領域です。
太陽光発電がそれにあたりますし、またこうして趣味で書いているブログでも僅かではありますが広告収入が発生しています。

副収入ポートフォリオの目標(GOAL)

収入多角化戦略の記事にも書いたとおり、まずは『月10万円』を目指しています。
その中でも、Iの分野とSの分野で半々(各5万円ずつ)になるように進めていきたいなぁと漫然と思っているところです。
ゆくゆくは、本業のE領域=I領域=S領域まで進め、究極的にはE領域<I領域=S領域となるよう邁進していきます。