太陽光発電でちょっとだけ経済的自由を手に入れてFIREを目指そう

これから産業用太陽光発電に手を出すのは危ない!と言われる2019年。そんな中で購入することとなった(購入しちゃった)太陽光発電所を夫婦二人三脚で運営していきます♪

Qセルズが新築戸建向けに「初期費用ゼロ円の太陽光発電設置・利用サービス」を開始

f:id:moyashinet:20190725220814j:plain

こんばんは。会社大好き社畜な「もやし」です。
太陽光発電の分譲案件でよく目にする「Qセルズ」というパネルの提供会社であるハンファQセルズジャパンが、新築戸建住宅向けに初期費用ゼロ円で太陽光発電設備を設置して利用できる電力サービス「ソーラーメイト」を開始すると発表しました。

Qセルズ、新築戸建住宅向け「初期費用ゼロ円」 太陽光発電システム設置・利用サービス「ソーラーメイト」を展開開始|ハンファQセルズジャパン株式会社のプレスリリース

契約期間は10年間で、設置した太陽光発電設備は10年経過後に施主に無償譲渡されるそうです。

一見、悪くないこのプランの裏には何が隠れているのでしょうか?

 

面白いシステム導入費用の計算

ソーラーメイトは、確かに「初期費用ゼロ円で導入」できますが、代わりに「月額で費用を払う」必要があります。
これだけ聞くと、「なーんだ、頭金ゼロのローンと変わらないじゃん!」と思われますが、この月額料金の設定が非常に面白くて「発電した電気を自家消費した分だけ」となっています。

太陽光発電システムで発電した電力をお施主様宅へ供給、使用した電力量に応じてサービス料金を頂く仕組みとなります。

このとき、自家消費した電気使用量の買い取り単価が高かったら話にならないわけですが、ソーラーメイトではこれを全国一律24.9円/kWh(税別)としています。
東京電力のオール電化プランでも、日中帯は23.45円/kWh(税抜)ほどかかりますので、高すぎる買い取り単価ではないと言えます。

太陽光発電した電気以外の買い入れの制約はあるの?

施主は電力の購入契約は好きな電力会社と結ぶことができるそうです。
ソーラーメイトの事業は、Qセルズが設置する「レネックス電力」が展開します。
従って、ソーラーメイトの利用にあたってはレネックス電力との間に買電の契約を結ばせることで、夜間の電力の売上によってレネックス電力は事業を進めていくのかな?とも思ったのですが、そのような必要はなく東京電力など好きな電気会社と電力購入契約を結ぶことができるとされています。

Qセルズが単独で行う事業であるため、太陽光発電システムからの電力以外の電力購入については、特に制限なく様々な電力会社の契約プランの中から選択することが可能です。

アリなんじゃないか?

太陽光を載せようが載せまいが、毎月の電気代はそう変わらない。
とはいえ、10年経過すると太陽光発電設備は無償譲渡され、その後は売電収入が得られる。
こう考えると、太陽光パネル代や工事費をわざわざ支払わない(=住宅ローンの実行金額が高くならない)で住むソーラーメイトのサービスは、施主側にとってアリな選択肢かなぁ?と思います。
ただし、なんでもかんでもソーラーメイトが利用できるわけではなく、自宅を建ててくれるハウスメーカーやビルダー、工務店がソーラーメイトを取り扱っている必要があるようです。
東京では10月24日(木)に取扱店募集説明会を開くそうなので、実際にソーラーメイトを使って家を建てられるようになるにはもう少し先の話になりそうです。