太陽光発電でちょっとだけ経済的自由を手に入れてFIREを目指そう

これから産業用太陽光発電に手を出すのは危ない!と言われる2019年。そんな中で購入することとなった(購入しちゃった)太陽光発電所を夫婦二人三脚で運営していきます♪

【148週目】10/10~10/16週の太陽光発電による不労所得は80,343円でした。

f:id:moyashinet:20210725205254p:plain

先週の太陽光発電事業による不労所得は80,343円(前週比+4,083円)でした。

僕は2019年12月から、野立て太陽光発電事業を営んでいます。
本業である会社員生活と無理なく両立できる範囲として、3基の太陽光発電所を運営しています。

太陽光発電事業は、その名の通り太陽光(日照)によって発電したすべての電気を、固定された単価で20年間電力会社に販売する事業で、過去十数年間の日照データーを基にある程度の売上予測を確保しつつ、事業リスクは適時適切なメンテナンスと保険によってコントロールできるという、我々雇われとしての立場のサラリーマンが起業するにあたって最も低リスクで始められる最善の事業活動であり、再現性がある方法(発電所の案件がある限り)のため参考にしてみてください。

 

当ブログで収支を公開している目的は2つあります。
①自分自身の振り返りのため(問題は早期に発見するに限る)
②怪しい投資なんじゃない?という疑念払拭のため
↑世の中には太陽光発電所を10基・20基建てて夢のリタイヤ生活(FIREともセミリタイヤとも)を送っている方もいますが、それは普通のサラリーマンが無理なく太陽光発電事業をする規模ではありません(←ココ重要!)。太陽光発電の案件は徐々に無くなりつつありますが、ある程度は事前に収支計算ができますので、当ブログを1つのベンチマークになれば幸いです。

 

続きを読む

【147週目】10/3~10/9週の太陽光発電による不労所得は76,260円でした。

f:id:moyashinet:20210725205254p:plain

先週の太陽光発電事業による不労所得は76,260円(前週比-76,950円)でした。

僕は2019年12月から、野立て太陽光発電事業を営んでいます。
本業である会社員生活と無理なく両立できる範囲として、3基の太陽光発電所を運営しています。

太陽光発電事業は、その名の通り太陽光(日照)によって発電したすべての電気を、固定された単価で20年間電力会社に販売する事業で、過去十数年間の日照データーを基にある程度の売上予測を確保しつつ、事業リスクは適時適切なメンテナンスと保険によってコントロールできるという、我々雇われとしての立場のサラリーマンが起業するにあたって最も低リスクで始められる最善の事業活動であり、再現性がある方法(発電所の案件がある限り)のため参考にしてみてください。

 

当ブログで収支を公開している目的は2つあります。
①自分自身の振り返りのため(問題は早期に発見するに限る)
②怪しい投資なんじゃない?という疑念払拭のため
↑世の中には太陽光発電所を10基・20基建てて夢のリタイヤ生活(FIREともセミリタイヤとも)を送っている方もいますが、それは普通のサラリーマンが無理なく太陽光発電事業をする規模ではありません(←ココ重要!)。太陽光発電の案件は徐々に無くなりつつありますが、ある程度は事前に収支計算ができますので、当ブログを1つのベンチマークになれば幸いです。

 

続きを読む

【146週目】9/26~10/2週の太陽光発電による不労所得は153,210円でした。

f:id:moyashinet:20210725205254p:plain

先週の太陽光発電事業による不労所得は153,210円(前週比+61,161円)でした。

僕は2019年12月から、野立て太陽光発電事業を営んでいます。
本業である会社員生活と無理なく両立できる範囲として、3基の太陽光発電所を運営しています。

太陽光発電事業は、その名の通り太陽光(日照)によって発電したすべての電気を、固定された単価で20年間電力会社に販売する事業で、過去十数年間の日照データーを基にある程度の売上予測を確保しつつ、事業リスクは適時適切なメンテナンスと保険によってコントロールできるという、我々雇われとしての立場のサラリーマンが起業するにあたって最も低リスクで始められる最善の事業活動であり、再現性がある方法(発電所の案件がある限り)のため参考にしてみてください。

 

当ブログで収支を公開している目的は2つあります。
①自分自身の振り返りのため(問題は早期に発見するに限る)
②怪しい投資なんじゃない?という疑念払拭のため
↑世の中には太陽光発電所を10基・20基建てて夢のリタイヤ生活(FIREともセミリタイヤとも)を送っている方もいますが、それは普通のサラリーマンが無理なく太陽光発電事業をする規模ではありません(←ココ重要!)。太陽光発電の案件は徐々に無くなりつつありますが、ある程度は事前に収支計算ができますので、当ブログを1つのベンチマークになれば幸いです。

 

続きを読む

【145週目】9/19~9/25週の太陽光発電による不労所得は92,049円でした。

f:id:moyashinet:20210725205254p:plain

先週の太陽光発電事業による不労所得は92,049円(前週比-35,610円)でした。

僕は2019年12月から、野立て太陽光発電事業を営んでいます。
本業である会社員生活と無理なく両立できる範囲として、3基の太陽光発電所を運営しています。

太陽光発電事業は、その名の通り太陽光(日照)によって発電したすべての電気を、固定された単価で20年間電力会社に販売する事業で、過去十数年間の日照データーを基にある程度の売上予測を確保しつつ、事業リスクは適時適切なメンテナンスと保険によってコントロールできるという、我々雇われとしての立場のサラリーマンが起業するにあたって最も低リスクで始められる最善の事業活動であり、再現性がある方法(発電所の案件がある限り)のため参考にしてみてください。

 

当ブログで収支を公開している目的は2つあります。
①自分自身の振り返りのため(問題は早期に発見するに限る)
②怪しい投資なんじゃない?という疑念払拭のため
↑世の中には太陽光発電所を10基・20基建てて夢のリタイヤ生活(FIREともセミリタイヤとも)を送っている方もいますが、それは普通のサラリーマンが無理なく太陽光発電事業をする規模ではありません(←ココ重要!)。太陽光発電の案件は徐々に無くなりつつありますが、ある程度は事前に収支計算ができますので、当ブログを1つのベンチマークになれば幸いです。

 

続きを読む

【144週目】9/12~9/18週の太陽光発電による不労所得は127,659円でした。

f:id:moyashinet:20210725205254p:plain

先週の太陽光発電事業による不労所得は127,659円(前週比+15,696円)でした。

僕は2019年12月から、野立て太陽光発電事業を営んでいます。
本業である会社員生活と無理なく両立できる範囲として、3基の太陽光発電所を運営しています。

太陽光発電事業は、その名の通り太陽光(日照)によって発電したすべての電気を、固定された単価で20年間電力会社に販売する事業で、過去十数年間の日照データーを基にある程度の売上予測を確保しつつ、事業リスクは適時適切なメンテナンスと保険によってコントロールできるという、我々雇われとしての立場のサラリーマンが起業するにあたって最も低リスクで始められる最善の事業活動であり、再現性がある方法(発電所の案件がある限り)のため参考にしてみてください。

 

当ブログで収支を公開している目的は2つあります。
①自分自身の振り返りのため(問題は早期に発見するに限る)
②怪しい投資なんじゃない?という疑念払拭のため
↑世の中には太陽光発電所を10基・20基建てて夢のリタイヤ生活(FIREともセミリタイヤとも)を送っている方もいますが、それは普通のサラリーマンが無理なく太陽光発電事業をする規模ではありません(←ココ重要!)。太陽光発電の案件は徐々に無くなりつつありますが、ある程度は事前に収支計算ができますので、当ブログを1つのベンチマークになれば幸いです。

 

続きを読む

【143週目】9/5~9/11週の太陽光発電による不労所得は111,963円でした。

f:id:moyashinet:20210725205254p:plain

先週の太陽光発電事業による不労所得は111,963円(前週比+7,632円)でした。

僕は2019年12月から、野立て太陽光発電事業を営んでいます。
本業である会社員生活と無理なく両立できる範囲として、3基の太陽光発電所を運営しています。

太陽光発電事業は、その名の通り太陽光(日照)によって発電したすべての電気を、固定された単価で20年間電力会社に販売する事業で、過去十数年間の日照データーを基にある程度の売上予測を確保しつつ、事業リスクは適時適切なメンテナンスと保険によってコントロールできるという、我々雇われとしての立場のサラリーマンが起業するにあたって最も低リスクで始められる最善の事業活動であり、再現性がある方法(発電所の案件がある限り)のため参考にしてみてください。

 

当ブログで収支を公開している目的は2つあります。
①自分自身の振り返りのため(問題は早期に発見するに限る)
②怪しい投資なんじゃない?という疑念払拭のため
↑世の中には太陽光発電所を10基・20基建てて夢のリタイヤ生活(FIREともセミリタイヤとも)を送っている方もいますが、それは普通のサラリーマンが無理なく太陽光発電事業をする規模ではありません(←ココ重要!)。太陽光発電の案件は徐々に無くなりつつありますが、ある程度は事前に収支計算ができますので、当ブログを1つのベンチマークになれば幸いです。

 

続きを読む

【142週目】8/29~9/4週の太陽光発電による不労所得は104,331円でした。

f:id:moyashinet:20210725205254p:plain

先週の太陽光発電事業による不労所得は104,331円(前週比+2,091円)でした。

僕は2019年12月から、野立て太陽光発電事業を営んでいます。
本業である会社員生活と無理なく両立できる範囲として、3基の太陽光発電所を運営しています。

太陽光発電事業は、その名の通り太陽光(日照)によって発電したすべての電気を、固定された単価で20年間電力会社に販売する事業で、過去十数年間の日照データーを基にある程度の売上予測を確保しつつ、事業リスクは適時適切なメンテナンスと保険によってコントロールできるという、我々雇われとしての立場のサラリーマンが起業するにあたって最も低リスクで始められる最善の事業活動であり、再現性がある方法(発電所の案件がある限り)のため参考にしてみてください。

 

当ブログで収支を公開している目的は2つあります。
①自分自身の振り返りのため(問題は早期に発見するに限る)
②怪しい投資なんじゃない?という疑念払拭のため
↑世の中には太陽光発電所を10基・20基建てて夢のリタイヤ生活(FIREともセミリタイヤとも)を送っている方もいますが、それは普通のサラリーマンが無理なく太陽光発電事業をする規模ではありません(←ココ重要!)。太陽光発電の案件は徐々に無くなりつつありますが、ある程度は事前に収支計算ができますので、当ブログを1つのベンチマークになれば幸いです。

 

続きを読む